研究発表
2024年度研究発表
- 査読付き論文
- Naoki Ishitsuka, Yusuke Kozawa, Hiromasa Habuchi :
"Channel Capacity Evaluation of Digital Color Shift Keying with Spatial
Modulation Technique",
Journal of Signal Processing, Vol.28, No.4, pp.123-127, July 2024
- Junya Yada, Yusuke Kozawa, Hiromasa Habuchi :
"Enhanced Illumination-light VN-CodeSK System with Secret Sharing Scheme",
Proc. IEEE 13th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE),
Kokura, Session:RHN, pp.1122-1126, 31th Oct. 2024
- Riku Sakai, Yusuke Kozawa, Hiromasa Habuchi :
"Frame Acquisition Scheme for Optical-wireless Modified MPPM",
Proc. IEEE 13th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE),
Kokura, Session:RHN, pp.1127-1131, 31th Oct. 2024
- Shin Hirayama, Yusuke Kozawa, Hiromasa Habuchi :
"One-hop On-demand WSN Based on Multi-carrier CDMA with Orthogonal M-sequences",
Proc. IEEE 13th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE),
Kokura, Session:OS-ITS, pp.1151-1155, 1st Nov. 2024
- Norito Baba, Hiromasa Habuchi, Nobuyoshi Komuro :
"Code Tracking System Design of Optical-Wireless Code Shift Keying with
Concatenated MPOMs",
Proc. IEEE 13th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE),
Kokura, Session:RWL(2), pp.1394-1398, 1st Nov. 2024
- Nobuyoshi Komuro, Hiromasa Habuchi :
"Design and Analysis of Enhanced IM/DD System with Nonorthogonal Code Shift
Keying and Parallel Transmission",
Photonics 2025, 12(2), 166,
(DOI: https://doi.org/10.3390/photonics12020166)
- Junya Yada, Yusuke Kozawa, Hiromasa Habuchi :
"Extended VN-CodeSK System Embedding (L,L) Threshold Secret Sharing Scheme",
Proc. 2025 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications
and Signal Processing (NCSP),
Session:27PM1-1:Optical and Wireless Communications, pp.65-68,
27th Feb. 2025
- Riku Sakai, Yusuke Kozawa, Hiromasa Habuchi :
"Data Transmission Efficiency Taking Account of Synchronization Property
in Modified MPPM System with RGB-LED",
Proc. 2025 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications
and Signal Processing (NCSP),
Session:27PM1-1:Optical and Wireless Communications, pp.69-72,
27th Feb. 2025
- Takahito Matsufuji, Yusuke Kozawa, Hiromasa Habuchi :
"Visible-light Multimodal and Multidirectional Information Delivery Method
using Lenticular Lens",
Proc. 2025 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications
and Signal Processing (NCSP),
Session:27PM1-1:Optical and Wireless Communications, pp.73-76,
27th Feb. 2025
- Tianhe Huang, Yusuke Kozawa, Hiromasa Habuchi :
"Intelligent Lighting System Incorporating Two Different Data Transmission Methods",
IEEE Access, Vo.13, pp.47013-47021, Mar. 2025,
(DOI: https://doi.org/10.1109/ACCESS.2025.3550447)
- 研究発表論文(基本的に査読なし)
- 谷田潤哉, 小澤佑介, 羽渕裕真:
"(2,2)しきい値秘密分散法による可視光xASK-CodeSKシステムについて",
電子情報通信学会研究会,WBS2024-3(RCC2024-3), pp.11-16,(2024-5-16)
- 平山信, 羽渕裕真, 小澤佑介:
"直交M系列によるCDMA型オンデマンドWSNのパケット成功率",
電子情報通信学会研究会,WBS2024-4(RCC2024-4), pp.17-20,(2024-5-16)
- 酒井凛空, 小澤佑介, 羽渕裕真:
"複数の変形MPPMフレームのBPPM信号を利用するフレーム同期捕捉時間特性",
電子情報通信学会研究会,WBS2024-5(RCC2024-5), pp.21-23,(2024-5-16)
- 馬場徳斗, 小澤佑介, 羽渕裕真:
"連接変形擬直交M系列対を用いる可視光符号シフトキーイングのためのDLLの
ジッタ性能",
電子情報通信学会研究会,WBS2024-8(RCC2024-8), pp.36-41,(2024-5-17)
- 松本和真, 羽渕裕真:
"変形擬直交M系列を用いた遅延検波型オンデマンド無線センサネットワーク",
電子情報通信学会ソサイエティ大会,A-9-4, 日本工業大学, (2024-9-10)
- 小林優吾, 羽渕裕真:
"通路照明光通信システムにおける位置推定法",
電子情報通信学会ソサイエティ大会,A-9-5, 日本工業大学, (2024-9-10)
- 清川龍志, 小澤佑介, 羽渕裕真:
"発光色変化を用いる可視光符号ホッピング方式",
電子情報通信学会ソサイエティ大会,A-9-6, 日本工業大学, (2024-9-10)
- 松藤貴人, 小澤佑介, 羽渕裕真:
"レンチキュラーレンズを用いるRGB-LED可視光通信",
電子情報通信学会ソサイエティ大会,A-9-8, 日本工業大学, (2024-9-10)
- 黄天和, 小澤佑介, 羽渕裕真:
"超低速データを並列伝送するMassive MIMO照明光通信の検討",
電子情報通信学会ソサイエティ大会,A-9-10, 日本工業大学, (2024-9-10)
- 吉田有希, 小澤佑介, 羽渕裕真:
"海中可視光通信のための階層型カラーシフトキーイング変調方式の信号点最適化に関する一検討",
電子情報通信学会革新的無線通信技術に関する横断型研究会(MIKA), (32),
岡山コンベンションセンター , (2024-10-28)
- 石塚直己, 小澤佑介, 羽渕裕真:
"空間変調を用いたデジタル制御型CSKにおける送信電力制御法に関する一検討",
電子情報通信学会革新的無線通信技術に関する横断型研究会(MIKA), (33),
岡山コンベンションセンター , (2024-10-28)
- 吉永帆花, 小澤佑介, 羽渕裕真:
"浅海可視光ワイヤレス給電通信における複数波長帯と太陽光雑音の影響解析",
電子情報通信学会革新的無線通信技術に関する横断型研究会(MIKA), (96),
岡山コンベンションセンター , (2024-10-29)
- 黄天和, 小澤佑介, 羽渕裕真:
"2種類の異なるデータ伝送法を組み込む知的照明システム",
電子情報通信学会革新的無線通信技術に関する横断型研究会(MIKA), (104),
岡山コンベンションセンター , (2024-10-29)
- 松藤貴人, 小澤佑介, 羽渕裕真:
"レンチキュラーレンズを用いる多視点階層型可視光情報配信システム",
電子情報通信学会革新的無線通信技術に関する横断型研究会(MIKA), (105),
岡山コンベンションセンター , (2024-10-29)
- 吉永帆花, 小澤佑介, 羽渕裕真:
"太陽光雑音を考慮した際の複数色送信機を用いた電力分割型海中SLIPTの性能評価",
電子情報通信学会技術研究報告, WBS2024-31(ITS2024-12,RCC2024-36), pp.7-12,
鹿児島県文化センター, (2024-12-4)
- 吉田有希, 小澤佑介, 羽渕裕真:
"海中可視光通信のための階層型カラーシフトキーイング変調方式のビット誤り率性能評価",
電子情報通信学会技術研究報告, WBS2024-33(ITS2024-14,RCC2024-38), pp.18-23,
鹿児島県文化センター, (2024-12-4)
- 石塚直己, 小澤佑介, 羽渕裕真:
"送信電力制御を用いた空間デジタル制御型CSKの通信路容量",
電子情報通信学会技術研究報告, WBS2024-42(ITS2024-23,RCC2024-47), pp.58-63,
鹿児島県文化センター, (2024-12-4)
- ムハマド アリフ ビン モハマド アズリン, 羽渕裕真:
"One-Hop オンデマンド型無線センサネットワークにおける機械学習によるデータ推定法",
2024年度電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会, 講演番号17, p.17, (2025-3-1)
- 濱野成美, 羽渕裕真:
"短縮フレームPPM信号のためのフレーム同期法",
2024年度電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会, 講演番号19, p.19, (2025-3-1)
- 清川龍志, 羽渕裕真, 小澤佑介 :
"送信電力制御を用いた空間デジタル制御型CSKの通信路容量",
電子情報通信学会技術研究報告, WBS2024-98(IT2024-101,ISEC2024-115,RCC2024-103),
pp.182-187, 大阪大学中之島センター, (2025-3-6)
- 受賞
- NCSP2025 Student Paper Award (酒井凛空:2025年3月2日, Data Transmission Efficiency Taking Account of Synchronization Property in Modified MPPMSystem with RGB-LED)
- NCSP2025 Student Paper Award (松藤貴人:2025年3月2日, Visible-Light Multimodal and Multidirectional Information Delivery Method using Lenticular Lens)